朝はラク・チン♪ごはん STICK STOCK

朝の時間は人それぞれ。
「お出かけ前の準備がたいへん」「ぎりぎりまで眠っていたい!」
でも、朝ごはんはちゃんと食べたい・・・
『ごはん STICK STOCK』はそんなあなたの強い味方。
“お休みの日にまとめて”“残ったごはんで”
ちょっとつくって、冷凍庫でストック。
朝はラク・チン♪ 解凍して巻くだけのカンタン朝ごはん!

HOW to ごはん STICK STOCK

材料(1本分の目安量)

  • ●ごはん・・・・・・・・約75g(約1/2杯)
  • ●具材・・・・・・・・・大さじ1〜2(納豆なら1/2パック)
  • ●焼き海苔(全型)・・・1/4枚

つくり方

(1)あたたかいごはんをラップの 上にのせ、しゃもじで約12センチ角に広げる。

(2)具材をごはんのまん中より少し手前にのせる。

(3)ラップを手前から持ち上げ、奥に向かって巻いてスティック状に。

(4)ラップの上から軽く握って、形を整える。

(5)ラップの両端をキャンディーのようにしっかりひねってとめる。

(6)冷凍庫でストック!
ラップに具材の名前を書いておくと食べるときに便利。

食べ方

(1)ラップのまま電子レンジで解凍。
(500Wなら約1分40秒)

※加熱時間は電子レンジのワット数や具材の種類によっても異なります。お好みで調整して下さい。

(2)ラップをはずしてごはんを少し冷まし、仕上げにパリッとした焼き海苔で巻く。

(3)完成!
そのまま手に持っていただきます!2本でちょうどお茶 碗1杯分のごはんになります。

毎朝をもっと楽しむ!

アレンジ具材 アイデアノート

かつおぶし/みそ

ごはんの上にみそを適量ひろげ、その上にかつおぶしをたっぷりのせます。かつおぶしをおさえながらゆっくり巻きましょう。

ねり梅/しらす/いりごま

ねり梅をごはんの上にひろげ、しらすをのせ、いりごまをふりかけます。ねり梅は塩分が多いので、量は加減しましょう。

明太子/バター

ピリッとした辛さがクセになる明太子に室温でやわらかくしたバターを和えたらごはんの上に。解凍は温めすぎないように注意。

鮭/ごま油/いりごま

鮭フレーク(大さじ1〜2)をごはんの上の手前にのせます。ごま油を少々、いりごまをたっぷりちらして風味を楽しみましょう。

ツナ缶/コーン/カレー

ツナ缶とコーンを1対1の割合で混ぜたら、風味づけにカレー粉を少し加えます。缶詰めは水気をよくきってから使いましょう。

チーズ/しそふりかけ

ごはんの上にしそふりかけと細切りチーズまたはとろけるチーズをお好みの量のせるだけ。はみでないように巻くのがポイント。

ごはん STICK STOCK の3か条

1. 忙しい朝の強い味方

具材を入れて冷凍でストックしておくので、朝は電子レンジでチンするだけ。海苔で巻くから、そのまま食べられる、忙しい朝に食器いらずのお手軽な朝ごはんです。

2. 誰でも簡単ストック

具材にはそのまま使える納豆などの食材を。ポイントは火をなるべく使わないこと。子どもでも作れて、空いた時間に余ったごはんと食材で手軽につくってストックできます。

3. 豊富なバリエーション

ベースのごはんと海苔は、どんな食材、どんな味つけとも相性がよいので、具材のアレンジは無限です。自分だけの味を見つけてみましょう。朝、ごはんが楽しくなります。

ごはん STICK STOCKで

1日を元気にスタートさせましょう

 私たちは、眠っている間に体温が約1°C低くなりますが、朝食を食べると体温は上昇し、 脳や体も目を覚まします。
 一方、朝食をとらないと、脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖が不足し、イライラ したり、集中力が 低下したりしますので、朝からブドウ糖の元である炭水化 物が 豊富な ごはんをしっかり食べることが大切です。
 ごはん STICKSTOCK は、ごはんだけでなく、納豆などのたんぱく質を含む食材を 取り入れやすく、また、様々なビタミン、ミネラルと3種のうまみ成分を含む海苔によっ ておいしく、しかも食器を使わずに食べることができます。
 さらに、卵焼きや野菜たっぷりのみそ汁を組み合わせると、栄養のバランスもアップします。
忙しい朝でも手軽にとれる朝ごはん、始めてみませんか。

【栄養士 佐倉知里】

和食献立を作るときに欠かせないのが
「米」「海苔」の2つの食材。
それぞれ、おいしく食べるためのポイントを紹介します。

1日を元気にはじめる食材

2018年3月30日公開